はっこらいふ

日々様々なものを見たり聞いたり触れたり。毎日が楽しくなるものを探していくblog。

水出しコーヒーは豆が命!簡単水出しコーヒーの作り方

f:id:takunon:20170613010002j:plain

みなさんこんにちは!

突然ですがコーヒーはお好きでしょうか?

わたしは大好きで毎日のよう飲んでいます。

しかし夏に近づき暑くなってくるとさすがにホットで飲みたくはないですよね。

そんな時にオススメしたい水出しコーヒーの作り方を紹介します!

水と粉をポットに入れて数時間待つというお手軽さなので皆さんもぜひ挑戦してみてください!

水出しコーヒーとは

水出しコーヒーとはお湯ではなく、水で抽出したコーヒーになります。

「お湯じゃなくても抽出できるの?」と思うかもしれませんが、時間をかければ水でもしっかりと抽出できます。

水出しの特徴として時間をかけて抽出するため香りがしっかりと残り、また嫌な苦みなどがなく豊かなコーヒーが楽しめます。

また作り方が簡単なのでハンドドリップに比べ楽においしいコーヒーを淹れることができます。

用意するもの

水出しコーヒーは豆が大事です。

水出しコーヒーは香りがしっかりと残るためあまり品質が良くない豆を使ってしまうとその香りが出てしまうことがあります。

また水出しコーヒーは基本的に深煎りの豆を使用します。よくわからない方はお店の人に「水出し用で深煎りの豆が欲しい」と伝えれば大丈夫でしょう。

最近は良いコーヒー豆を扱っているお店がたくさんありますので、いつもより少しいい豆を使ってみてください!

コーヒーの99%は水です。特別高い水を使用する必要はないですが、できる限りミネラル分が少ない「軟水」を使用してください。

メジャーカップ

専用のものでなくてもいいですが、計量できるものを用意してください。

コーヒー豆の量と水の量が材料以外で味を左右する唯一の場所です。

ポット

普通のポットでいいです。けっこうにおいがつくので何回も作るのであれば専用の物を用意する方がよいでしょう。

ハリオからフィルターがついている水出しコーヒー用ポットが発売されています。

フィルター

最後に濾すために使います。ドリップに使う普通のフィルターでかまいません。

上記で紹介したようなフィルターがついているものには必要ありません。

作り方

粉と水の量を量る

1人分だと粉10g、水100mLになります。

目安になりますので豆の特徴や好みによって変えてみてください。

しっかりと分量をメモしていくと自分なりのレシピが生み出せます。

ポットに入れ3~8時間以上待つ

豆の挽き具合によって時間を変えましょう。

細挽き~中挽きの場合は3~6時間で、それよりも粗い場合は一晩(8時間以上)置くとよいでしょう。

わたしは夜に作って一晩寝かせることが多いです。

フィルターで濾す

抽出できたらフィルターで濾してください。

粉を入れっぱなしにすると雑味が出てくるので抽出の時間が終わったら粉を取り除きましょう。

優雅にコーヒータイム

あとは飲みたい分だけグラスに注いで水出しコーヒーを味わってください。

お湯で抽出したものと違い、水出しコーヒーは酸化が進みにくいです

一日ぐらいはおいしいままのコーヒーが飲めると思います。

最後に

作り方は簡単だし、おいしいしで水出しコーヒーを作らない理由がありません!

アイスコーヒーを飲むときはいつも水出しで飲んでいるぐらいです。

夏の暑い日に飲む冷たいコーヒーは最高ですよ!

みなさんもぜひ水出しコーヒー、作ってみてください!